スカイフレッシュ
人には爽やかで心地よく感じ、蚊や虫は嫌がる天然の香気成分を用いた香りのスプレーです。植物の「害虫から身を守る成分」が、蚊やハエ、ダニなどを忌避します。リフレッシュ効果も◎




リフレッシュ+虫よけの天然フレグランス
スカイフレッシュは、人には爽やかで心地よく感じ、蚊や虫は嫌がる天然の香気成分を用いたフレグランススプレーです。植物の“害虫から身を守る成分”が、蚊やハエ、ダニなどを忌避します。虫を避けたいところにスプレーすると、それらが寄り付きにくくなるうえ、蚊や虫による不快感を和らげる働きもあります。香りは澄みきった青空のように爽やかで心地よく、スプレーするたびに気持ちをアップさせてくれます。仕事や勉強の効率アップ、疲れた時や気分をリフレッシュしたい時にもおすすめです。

●香気成分
ユーカリシトリオドラ:葉を揉むとレモンのような香りがするため「レモンユーカリ」とも呼ばれています。昆虫忌避作用の成分であるシトロネラールを多く含みます。
ティーツリー:非常に強い生命力を持つ植物。古くからオーストラリアの原住民は、殺菌作用を利用するために生活に取り入れていました。肌荒れを防ぐ作用も◎
ペパーミント:鼻の通りが良くなるような香りで、リフレッシュ効果をはじめ、眠気防止、消臭、抗菌、防虫など様々な効果が期待できる精油です。
ローズマリー:ローズマリーはラテン語で“海のしずく”という意味。古くから虫よけに使われてきた樟脳に似ているすっきりした草木のような香りです。

●その他の原料
カンフル(樟脳):カンフルはクスノキとして知られています。衣服などの防虫剤として利用されてきました。スーッとした心地よい香りが清涼感を与えてくれます。
メントール:和種ハッカの葉を蒸留してハッカ精油を採り、それを精製して抽出した成分。爽やかな香りは、ルームフレグランスや虫よけにも人気です。
グリチルリチン酸ジカリウム(甘草):甘草から抽出して得られるグリチルリチンのカリウム塩。炎症を抑える働きがあり、古くから用いられています。虫による不快感にも使用されます。
フルボ酸:1億年を超えるミネラル鉱山から採れる天然由来のフルボ酸。化学薬品類は使用していないオーガニック品質。生体共鳴作用に優れます。

スカイフレッシュ 6つのポイント
① 香りのハーモニーによるリフレッシュ効果
② 植物が持つ虫を忌避するアロマ成分をブレンド
③ 蚊や虫による不快感に、コリや腫れにも◎
④ 生体共鳴作用に優れる天然フルボ酸を使用
⑤ HADO-Intelligence理論に基づく高波動化
⑥ 天然由来の原材料のみを使用、ケミカルフリー

おすすめの使い方
●外で遊ぶ子どもたちに
●昆虫採集や自然散策に
●ハイキングや山登りに
●ウォーキングに
●おやすみ時に
●リラクゼーションに
●マスクにつけて爽やかに

●キャンプやバーベキューに
●ガーデニングや犬の散歩に
●ルームフレグランスに
●衣類などの防虫に
●肩こりや筋肉疲労に
●仕事や学習時の集中力アップに
カスタマーレビュー
●リフレッシュしたい時に使っています。香りがとても好きなので、マスクや衣類にもスプレーして香りをまとうようにしています。 ●モヤモヤした時に頭の上からスプレーするとスッキリします。疲労感もキャンセルされるように思います。
●スカイフレッシュ毎年買ってます! 夏の外出時にスプレーすると、虫除け作用だけでなく、心地よい自然な香りに癒されています。部屋の消臭にもいいですよ。 お部屋がパーっとリフレッシュできます。 ●頭が重い時にスプレーしたらラクになりました。
●私の一番のおすすめは、仕事中の気分転換に使うことです。頭がモヤモヤしたり、眠くなった時に、頭の上や、首の後ろにシュッとひと吹きすると、頭がシャキッとして仕事がはかどります。 ●肩や首が凝って痛い時にたっぷりスプレーしています。気がつくとラクになっているので助かります。
●友人は蚊が肌に止まっているのに刺してこないと不思議がってました。香りが好きなので、虫除け以外にもルームスプレーぽく使っています。 ●スプレーした時の爽快感がたまらなく好きです。部屋にスプレーすると爽やかな雰囲気に変わります。
●咳が続いていた時にスカイフレッシュの香りを嗅いだらピタッと止まりました。電車に乗るときはマスクにスプレーしておくと、咳は出ないし快適です。 ●子どもにも使えるのがいいですね!3才の甥っ子と花火大会に行く時に使いましたが、無傷で帰ってきました(笑)
●犬の散歩やガーデニングの時に使っています。子どもにも使えるので嬉しいです。 ●かゆい時にシュッとしたらスーっとしてラクになりました。ハーブの香りが心地良く、とても気に入ってます。

スカイフレッシュ
スカイフレッシュ 150ml(約1000プッシュ) 2,420円(本体価格2,200円+税)
内容量:150ml(約1000プッシュ)
成分:エタノール、水、フルボ酸、メントール(ハッカ油)、ユーカリシトリオドラ油、グリチルリチン酸ジカリウム、ティーツリー葉油、カンフルオイル、ペパーミント葉油、ローズマリー葉油
ご使用方法:毎回容器を上下によく振ってからスプレーしてください。。
※ご注文は、電話、e-mail、FAXでも承ります。
<スカイフレッシュ 関連記事>
2025.04.02 森林浴のような天然アロマのハーモニー☆リフレッシュ+虫よけに◎/スカイフレッシュ/カムナ通信vol.70
http://kamuna-p.jp/blog/2025040200/1.shtml
2024.07.17 デング熱を運ぶ蚊に要注意! 虫よけ&リフレッシュにはスカイフレッシュ☆
http://kamuna-p.jp/blog/2024071700/1.shtml
2024.05.02 蚊は地球上で最も危険な生物!? 虫よけ+リフレッシュの天然フレグランス/スカイフレッシュ/カムナ通信vol.59
http://kamuna-p.jp/blog/2024050200/1.shtml
2023.09.05 リフレッシュ+虫よけ/森林浴のような香りのスプレー・newスカイフレッシュ/カムナ通信vol.51
http://kamuna-p.jp/blog/2023090500/1.shtml
2023.04.19 スカイフレッシュの季節がやってきました!
http://kamuna-p.jp/blog/2023041900/1.shtml
2020.05.20 虫よけは「スカイフレッシュ」で♪ 天然+高波動の香りのスプレー カムナ通信vol.11
http://kamuna-p.jp/blog/2020052000/1.shtml
2020.04.08 新型コロナを運ぶ「蚊」にご注意!
http://kamuna-p.jp/blog/2020040800/1.shtml
2017.03.09 今年もスカイフレッシュの季節がやってくる♪
http://kamuna-p.jp/blog/2017030900/1.shtml
2016.07.08 スカイフレッシュが大人気!
http://kamuna-p.jp/blog/2016070800/1.shtml