2025.03.27知性が溢れ出るシャワーヘッド☆ 湯シャン仲間も増加中♪

こんにちは。
今日は、今年に入ってから特にご注文の増えているシャワーヘッド「シンストリーマー」についての話題です。
「シンストリーマー」は今年の1月に、数秘術の先生でおられる西きほこさんが、ご自身のブログでPRしてくだり、たくさんの方にお知りいただくことになりました。

頭から天啓を得る!? 三軒茶屋と保江邦夫先生の北斗七星の秘密に迫る
https://www.youtube.com/watch?v=eLOgByqukWg
この頃からご注文が増え始めまして、なかなか製造が追いつかない日々でしたが、そこに追い打ちをかけたのが、月刊誌の「ザ・フナイ」に掲載された私の寄稿文と、その記念で始まったキャンペーン企画でした。
このキャンペーンが良かったらしく、またまた商品の製造が追いつかず、毎日ひいひい言っていました。
そうこうする内にキャンペーンは無事終了し、ようやくひと息ついているところです。
私の寄稿文が掲載された「ザ・フナイ」には、「シンストリーマー」をはじめ、飲み水用の「シンセラミック」、波動転写機能を備える入浴液「シンヨースイ」を取り上げています。
ご興味のある方は、↓こちらをご参照ください。

ザ・フナイ vol.209
https://www.business-sha.co.jp/books/category12/item_a001286
さて、今日お伝えしたい内容は、「シンストリーマー」の発売当初からたくさん寄せられた、とある質問についてです。
「シンストリーマー」は、本体を通る水を“知性を持つ水”に変えますので、それにまつわる内容でした。
「シャワーヘッドの水を止めているのに、なぜ水が垂れてくるのですか?」
お使いでない方はピンと来ないかもしれませんが、実はこの通りの現象が起きます。
水栓の水を止めても、少し時間が経つと、シャワーホルダに掛けたシャワーヘッドの散水板からタラタラ…としばらく水が垂れてくるのです。
この質問の多さに今では取扱説明書にその説明を記載したのですが、ご存じない方や、これから使おうかな…と考えている人のために、こちらにも掲載しておこうと思います。
↓ 取扱説明書にはこんな感じで記載しています。

Q: シャワーを止めても水がぽたぽたと落ちることがあります。
A: シャワーヘッド内の残り湯が垂れる現象は、シャワーヘッドをホルダーに納めた時の衝撃や振動によってヘッド内に空気が入るために起きることで異常ではありません(ヘッド部の残り湯が全て出ましたら自然と止まります)。
シンストリーマーをホルダ―に納めてからお湯を止めていただくと、衝撃や振動がないため、その現象はほぼ起きなくなります。
また、シンストリーマーのお湯は、内蔵しているセラミックの働きで活性度が上がり、それに伴い表面張力が下がるため、そのような現象が比較的起きやすくなります。これはシャワーヘッド自体の問題ではなく、水の活性度が上がり、 “知性を持つ水” に変わることで生じる現象ですのでご理解いただけますと幸いです(内蔵のセラミックを取り除くとこの現象は起きません)。
赤い字で書いている箇所がポイントです。
取扱説明書ですから少し控えめな書き方をしていますが、水の表面張力が低下するために、ヘッド内に溜まった水は内部に留まることができなくなって垂れてしまうという訳です。
水の表面張力が下がるということは、濡れやすくなることを示しています。
つまり、肌に“馴染む水”に変わっているということです。
愛用されている方から「肌が潤う!」「かかとがキレイになった♪」「シャワーを浴びた後に肌がカサカサしない♡」「シャワーだけでからだの芯まで温まる♪」といった声が多いのは、水道水が“馴染む水”に変わっている証で、この水が肌の隅々まで行き渡って潤いを与え、それと同時に熱を伝えているからなんです。
“知性を持つ水”は “馴染む水”ということですね。
ということをご理解いただき、お風呂場で「シンストリーマー」のヘッドから水が垂れ始めたら・・・
「あっ! 知性があふれ出てるっ☆」
とプラス発想していただければと思います。
※ヘッド内部の水がすべて出ましたら自然と止まりますのでご安心ください。
30年近く機能性に優れるシャワーヘッドを追い求めては販売してきましたが、ヘッドから水が垂れてくるほど表面張力が低下するものには、これまで出合うことはありませんでした。
だからこそ「シンストリーマー」でつくられる“知性を持つ水”を、たくさんの人に体感していただけると嬉しいです。
最後に貴重な体験談を少々・・・
「シンストリーマー」と、にナノバブル機能が加わった「シンストリーマーNB+」をお使いの方からのコメントです。
湯シャンを始めて2週間経ちました。抜け毛が少なくなり、白髪が減ってきています。
「シンストリーマー」を購入する前に使用していたシャワーヘッドを久しぶりに使ってみたら、使用感がまるで違っていて驚きました。「シンストリーマー」って凄いですね!
「シンストリーマーNB+」を使い始めてから足の裏が20代になりました♡ (by 50代女性)
最近は「シンストリーマー」に変えてから“湯シャンだけでOK”という人が増えてきました。
かくいう私も、かれこれ半年ほどシャンプーは使っていません。
もう卒業ですね♪
湯シャンライフを目指す方は、洗浄効果に優れる「シンストリーマーNB+」をおすすめします。
湯シャンだけでなく、きっと足裏美人になれると思いますよ。
「シンストリーマー」「シンストリーマーNB+」について詳しくは、↓こちらのページをご参照ください。

“知性を持つ水”を全身に浴びて、一日の疲れとストレスをゼロリセット!
シンストリーマー
http://kamuna-p.jp/products/15_symstreamer/1.shtml (カムナHP)
https://amzn.to/3dGCTtX (amazon)
いつもありがとうございます。
【TOPIC】
その①
月刊「ザ・フナイ vol.209」に寄稿しました!
マスメディアには載らない本当の情報を提供する媒体として知られる「ザ・フナイ」に、代表こと青木敬司の寄稿文が掲載されました。タイトルは、「 “知性を持つ水” が生命を蘇らせる 」です。生命活動の根源的な役割を担う水についてお伝えしつつ、こちらのHPで紹介している「シンセラミック」「シンストリーマー&シンストリーマーNB+」「シンヨースイ」について紹介しています。寄稿文はp169~ 掲載しています。ぜひ読んでみてください。
ザ・フナイ vol.209
https://www.business-sha.co.jp/books/category12/item_a001286
その②
商品をお買い求めいただいた方にもれなくプレゼントしている恒例の企画。今月は、ササッとふりかけるだけで食べ物は美味しく、おなかは快腸♪ お肌も髪もイキイキしてくる「くま笹珪素」(3g・3日分)をプレゼントしています。日本に古くから伝わる、味噌と醤油づくり知恵を応用した独自の二段階発酵により、植物由来の有機珪素と、微生物が生みだすバイオジェニクスが豊富になって、健康と美容を支えてくれます。食べる前のひと手間で、美味しく元気よく!ぜひお試しください。(2025年3月31日まで)
くま笹珪素 35g入 5,000円(税込) ※約900ふりできます。
http://kamuna-p.jp/products/11_kumasasa/1.shtml (カムナ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07525B5T4/ (amazon)
【BLOG】
くま笹珪素が新登場! ふりかけるだけで食もカラダも瞬間クリーニング!
http://kamuna-p.jp/blog/2017100500/1.shtml
更新情報
記事の更新を通知する
上記アイコンをクリックするだけで、ブログが更新されたとき、お知らせが届きます。RSSの登録手順については、以下のサイトに詳しく紹介されています。ご参考になさってください。
Profile

- 青木 敬司 (あおき けいじ)
カムナ・プランニング 代表
コンサルティング(スムージング経営)
ビジネスキャタリストWEB:http://kamuna-p.jp/
ブログ:http://kamuna-p.jp/blog/カムナプロダクツ https://amzn.to/2HaYUOC (amazon)