2025.05.10仕事選びのヒントは人生のヒント おしごとそうだんセンター

仕事選びのヒントは人生をより良く生きるヒント おしごとそうだんセンター

こんにちは。

 

ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。

 

過ぎてしまえばあっという間という気がしますね。

 

 

ゴールデンウィークに感動したことが3つあったので、折を見てこちらで紹介できればと思います。

 

 

 

今日はまず一つ目。

 

 

 

「おしごとそうだんセンター」

 

 

おしごとそうだんせんたー

 
 
  
 

この本は、スタッフが姪っ子さんから借りて読んだら超面白かった♡ と言うので、私も読んでみました。
 
 
 
 
 

いごとってなんだろう

 

 

「しごと」ってなんだろう?

地球に不時着した宇宙人がやってきたのは、

ちょっと風変わりな「おしごとそうだんセンター」。

宇宙人はセンターのスタッフと一緒に、

この星ではたらくことの意味を考え始める―。

明日がちょっと明るくなる、

すべての子どもと大人のための

ヨシタケシンスケ版〝ハローワーク〟ストーリー。

(集英社のHPより転載)

 

 

 

 

 

この中で特に印象に残っているくだりを紹介します。

 

 

 

まずはこちら♪

 

 

 

 

おしごとA-1

 
 
 
 

おしごとA-2

 
 
 
 

おしごとA-3

 
 
 
 

おしごとA-4

 
 
 
 

おしごとA-5

 
 
 
 

おしごとA-6

 
 
 
 

おしごとA-7

 
 
 
 

おしごとA-8

 
 
 
 

おしごとA-9

 

 

 

 

 

いや~ 上手に表現しますね~。 

  

 

 

“自分らしさ”って、みんなが求めるけど、頭で答えを出そうとすればするほど、その本質から遠のいちゃうんですよね。

 

 

先が見えないながらも行動してみて、色々なご縁に導かれて自分にしかできない経験を積んだ後に、少しずつ分かってくるものなのでしょう。

 

 

いま世の中は世界規模でコロコロ変わっていますから、変化に対応する柔軟な心も養っておきたいですね。

 

 

 

 

 

お次はこちら♪

 

 

 

 

 

おしごとB-1

 
 
 
 

おしごとB-2

 
 
 
 
 

おしごとB-3

 

 

 

 

 

 

こちらもお見事ですね~。 

 

 

 

“うまくいかない時” って、ついネガティブになったり、ジタバタしがちだけど、これって大事なメッセージなんですよね。 

 

 

「いい感じに混ざってきたぞ」って素直に受けとめられたら、少しずつ本来の姿に向かって軌道修正されるように思います。

 

 

こんな時に自分の思い通りにしようって無理をしちゃうと、もっと大きな力が働いてひどいことになりますからね。

 

 

“うまくいかない時” って、人生をより良い方向へ導いてくれる薬のようなものかもしれません。

 

  

 

 

 

この本を貸してくれた姪っ子さんは、先月高校に入学されたそうです。

 

 

若いうちにこういう本に出会えるって良いことだな~って思いました。

 

 

 

 

集英社のHPにこの本を紹介したページがありましたので、興味のある方はこちらをご参照ください。

 

 

 

おしごとそうだんセンターHP

 

おしごとそうだんセンター  ヨシタケシンスケ  集英社
https://lp.shueisha.co.jp/oshigoto_soudan_center/#link_arasuji

 

 

 

 

 

ヨシタケシンスケさんについては、3年ほど前に「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行った時の様子を紹介していました。

 

 

 

興味のある方はこちらもどうぞ♪

 

 

 

神サマに言われたくない言葉

2022.06.26 神サマに言われたくない言葉
http://kamuna-p.jp/blog/2022062600/1.shtml
 
 
 
 

じごくのいちにち

2022.08.09 じごくのいちにち
http://kamuna-p.jp/blog/2022080900/1.shtml

  

 

 

 

ヨシタケシンスケさんは、たくさんのステキな絵本をだされていますので、ピンッと来た方は書店で手にとってみてください。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

【TOPIC】
その1 
月刊「ザ・フナイ vol.209」に寄稿しました!
マス・メディアには載らない本当の情報を提供する媒体として知られる「ザ・フナイ」に代表の寄稿文が掲載されました。タイトルは、「“知性を持つ水”が生命を蘇らせる 」です。生命活動の根源的な役割を担う水についてお伝えしつつ、こちらのHPで紹介している「シンセラミック」「シンストリーマー&シンストリーマーNB+」「シンヨースイ」について紹介しています。寄稿文はp169~ 掲載しています。ご興味のある方はぜひお読みください。
ザ・フナイ vol.209
https://www.business-sha.co.jp/books/category12/item_a001286

 

その2
商品をお買い求めいただいた方にもれなくプレゼントしている恒例の企画。今月は先月に引き続き、リフレッシュと虫よけ効果に優れる天然のフレグランススプレー「スカイフレッシュ」(20ml・非売品)です。香りは森林浴のように清々しく、スプレーするたびに気分が高まります。勉強や仕事の能率アップ、疲れた時やリフレッシュしたい時、ルームフレグランスやマスクの着用時にもおすすめです。ぜひお試しください。(プレゼント期間は2025年5月31日まで)

森林浴のような爽やかな香り☆
リフレッシュ + 虫よけ の天然フレグランススプレー
スカイフレッシュ
【SHOP】
http://kamuna-p.jp/products/13_skyfresh/1.shtml (カムナ)
https://x.gd/KnZha (amazon)

更新情報

記事の更新を通知する

上記アイコンをクリックするだけで、ブログが更新されたとき、お知らせが届きます。RSSの登録手順については、以下のサイトに詳しく紹介されています。ご参考になさってください。

Profile

青木敬司
青木 敬司 (あおき けいじ)

カムナ・プランニング 代表
コンサルティング(スムージング経営)
ビジネスキャタリスト

WEB:http://kamuna-p.jp/
ブログ:http://kamuna-p.jp/blog/

カムナプロダクツ https://amzn.to/2HaYUOC (amazon)

Recent Entries

RSS

Calendar

2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
このページのトップへ